HOME | お仕事紹介| お問い合わせ

2012年02月12日

イベント『日本すごろく大会』の様子〜その1〜

イベント当日は電車が止まったりみぞれが降ったり悪天候が続きましたが
そんな中、すごろく大会に神奈川、東京、埼玉と色々なところから
大きな少年少女の皆さんにお集まり頂きました。
すごろっカーの皆さん本当にありがとう。

和やかな雰囲気の中、コルクを机に広げて絵付けからイベントが始まります。

sugoroku_01.jpg sugoroku_02.jpg

コルクにはそのままカタチを活かして描いても良いし。
例えば元々コルクに刻印されている文字を活かして塗り残しても面白いです。
皆さん先ず『何を描こうか?』迷っていました。ある意味脳トレですね。

sugoroku_03.jpg

ワイワイ、ウフウフ、できたコマを見て下さい。
色とりどりのどれも力作ぞろいです。
皆さんやりますね!

sugoroku_04.jpg

ここが今回の戦場。立体すごろくコロッセウム。
実は優勝した方は『王様コルクフクロウ』のメダルが貰えるので
和やかながらちょっぴり真剣。

sugoroku_05.jpg

なんと一周目は僕が優勝してしまったのでもう一回仕切り直し。
すごろくの各マスのトラップには『1番の人と最下位の人が入れ替わる』や
『3マス戻って1回休み』など一発逆転のチャンスがあるので気が抜けません!
最後までドンデン返しの連続で大盛り上がりでした。

皆さんと和やかな時間を過ごせてとっても嬉しかったです。今日の日も宝でした。
また20〜30マスぐらい戻って少年少女の気持ちで盛り上がりましょう!


それで、結果すごろくがと〜っても楽しかったので展示期間中自由に遊べるようにしました。ベスト人数は5〜6人なのでお友達を連れてきても良いですし、僕が在廊のときは一緒に遊べたらと思います。また日時を決めて集まれる機会があればな〜と考え中です。

何か決まったら日記に書きますね!

posted by てっぴん at 00:00| 日記